携帯電話について
院内での携帯電話使用中注意事項
- 院内では、必ずマナーモードに設定してください。
- 多人数病室では、室外で行うなど,周りの方の迷惑とならないようにご使用ください。
- 歩きながらの使用は、危険ですのでご注意ください。
- 次の場所では、医療機器やペースメーカーなどの作動に支障をきたす恐れがありますので使用を禁止させていただきます。
→ 医療機器が常時稼働している場所 ※集中系治療室(PICU、NICU等)、手術室、病棟処置室内など
→ 医療機器および人の周辺1m以内
新病院における職員及び患者・家族における使用ルール
場所 | 通話等 | メール WEB等 |
エリアごとの留意事項 | |
---|---|---|---|---|
① | レストラン・廊下・待合室・デイルーム・プレイルーム・エレベーターホール等 | ○ | ○ |
|
② | 病室 | △ | ○ |
|
③ | 診察室 | × | △ |
|
④ | 手術室・集中治療室(ICU等)・検査室・治療室等 | × | × |
|
⑤ | 医師室・スタッフ控室等 | ○ | ○ |
|
△:通話やメール等でご使用の際は、周りの方のご迷惑や診療の妨げとならないようご注意ください。