学会発表の演題名 |
発表者名 |
発表学会及び講演会 |
発表日・場所 |
1 |
発症前スタチン内服と急性期脳梗塞の臨床特徴:多施設共同データベースQISS |
鳥居孝子、山田猛、田中弘二、 高瀬敬一郎、由村健夫、村井弘之、 吉良潤一 |
第55回日本神経学会学術大会 |
2014.5 (福岡) |
2 |
急性期脳梗塞における純粋構音障害と構音障害・ 顔面麻痺症候群の検討 |
田中弘二、山田猛、鳥居孝子、 由村健夫、高瀬敬一郎、村井弘之、 吉良潤一 |
第55回日本神経学会学術大会 |
2014.5 (福岡) |
3 |
脳静脈洞血栓症をきたした4症例に関する検討 |
水野裕理、貞島祥子、芥川宜子、 長野祐久、由村健夫、平川勝之、 吉田喜策 |
第55回日本神経学会学術大会 |
2014.5 (福岡) |
4 |
抗血栓療法抵抗性の抗リン脂質抗体症候群の一例 |
貞島祥子、芥川宜子、長野祐久、 由村健夫 |
第206回日本神経学会九州地方会 |
2014.6 (宮崎) |
5 |
頸椎症術後に発症した脊髄サルコイドーシスの一例 |
貞島祥子、芥川宜子、長野祐久、 由村健夫 |
第207回日本神経学会九州地方会 |
2014.9 (大分) |
6 |
亜急性の脊髄障害を呈した悪性リンパ腫の一例 |
芥川宜子、貞島祥子、長野祐久、 由村健夫、吉野慎一郎、平川勝之 |
第208回日本神経学会九州地方会 |
2014.12 (沖縄) |
7 |
急性意識障害で発症した高齢者の門脈体循環短絡脳症の1例 |
貞島祥子、芥川宜子、長野祐久、 由村健夫、鈴木秀生 |
第209回日本神経学会九州地方会 |
2015.3 (福岡) |
8 |
急性期脳卒中患者の機能評価と転帰先の予測~ NIHSS・BI・BRS を用いた評価~ |
那須美和、渡邊倫史、石本朋子、 由村健夫 |
第40回日本脳卒中学会総会 |
2015.3 (広島) |
9 |
上部消化管内視鏡中に発症した脳出血の1 例 |
長野祐久、貞島祥子 |
第40回日本脳卒中学会総会 |
2015.3 (広島) |