学会発表の演題名 |
発表者名 |
発表学会及び講演会 |
発表日・場所 |
1 |
光干渉診断診断を用いた経皮的冠動脈インターベンション治療 |
橋本大輔 |
2nd Terumo Imaging Club |
2015.4 (福岡) |
2 |
LUNAWAVEにおけるPill back精度の検証 |
橋本大輔 |
第25回日本臨床工学会 |
2015.5.23~24 (福岡) |
3 |
Cypher留置後の遠隔期にステント血栓症を繰り返した1例 |
橋本大輔 |
第4回京都画像研究会 |
2015.6 (福岡) |
4 |
血管分岐部モデルにおける光干渉断層診断を用いたI stent+KBTの実験的考察 |
橋本大輔 |
第24回日本心血管インターベンション治療学術集会 |
2015.7.30~8.1 (福岡) |
5 |
Nahri MV monitor PLUSを用いた内シャント修復術の経験 |
橋本大輔 |
第10回九州臨床工学会 |
2015.9.5~6 (鹿児島) |
6 |
当院における術中MEPモニタリングについての検討 |
八代拓也 |
第10回九州臨床工学会 |
2015.9.5~6 (鹿児島) |
7 |
ペースメーカ植込み業務におけるトラブルシューティング |
八代拓也 |
福岡県臨床工学技士会 平成27年度 教育セミナー ペースメーカ |
2015.9.26 (福岡) |
8 |
臨床工学技士の救急業務について |
八代拓也 |
福岡東部オープンカンファレンス |
2015.9.7 (福岡) |
9 |
ステントリンク部分がkissing balloon techniqueに及ぼす影響の検証 |
橋本大輔 |
CCT2015 |
2015.10.29~31 (神戸) |
10 |
心臓カテーテル業務における臨床工学技士の現状 |
橋本大輔 |
福岡県臨床工学技士会 平成27年度 教育セミナー循環器 |
2016.2.14 (福岡) |