学会発表の演題名 |
発表者名 |
発表学会及び講演会 |
発表日・場所 |
1 |
2:1房室伝導を認めた slow/fast AVNRTの一例 |
長岡和宏、向井靖、山本泰史、 三小田周弘、大坪秀樹、有村賢一、 弘永 潔 |
福岡東部不整脈研究会 |
2016.4.15 (福岡) |
2 |
右冠動脈のAMIに対してPCI施行中にslow flowを生じた2例 |
長岡和宏、山本泰史、三小田周弘、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第1回Fukuoka Cardiology conference for Young interventionist |
2016.6.3 (福岡) |
3 |
PCI施行中にslow flow/No reflowを来した急性心筋梗塞の2例 |
長岡和宏、山本泰史、三小田周弘、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第23回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 |
2016.8.19~20 (福岡) |
4 |
市民公開講座 症状からみた心臓病へのアプローチ 心不全について |
長岡和宏 |
第23回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 |
2016.8.19~20 (福岡) |
5 |
市民公開講座 症状からみた心臓病へのアプローチ 狭心症について |
弘永 潔 |
第23回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 |
2016.8.19~20 (福岡) |
6 |
CABG待機中に発症した腰動脈出血のため手術非適応となった左冠動脈主幹部+三枝病変に対して段階的PCIを施行した一例 |
山本泰史、三小田周弘、長岡和宏、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第23回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会 |
2016.8.19~20 (福岡) |
7 |
高血圧と冠動脈疾患 |
弘永 潔 |
プライマリーケアを考える会 |
2016.9.6 (福岡) |
8 |
頻拍中に2:1房室伝導を認め下位共通路の存在が示唆されたSlow/Fast AVNRTの一例 |
長岡和宏、向井靖、弘永 潔 |
カテーテルアブレーション関連大会2016 |
2016.10.27~29 (福岡) |
9 |
頻拍中に2:1房室伝導を認め下位共通路(LCP)の存在が示唆されたSlow/Fast型 AVNRTの一例 |
長岡和宏、向井 靖、山本泰史、 三小田周弘、大坪秀樹、有村賢一、 弘永 潔 |
第121回日本循環器学会九州地方会 |
2016.12.3 (鹿児島) |
10 |
二枝病変の急性心筋梗塞に対して二期的PCI施行後、低心拍出量症候群を来し治療に難渋した症例 |
山本泰史、三小田周弘、長岡和宏、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第121回日本循環器学会九州地方会 |
2016.12.3 (鹿児島) |
11 |
デバイスデリバリーに難渋した高度屈曲蛇行を伴う左回旋枝の急性心筋梗塞の一例 |
長岡和宏、山本泰史、三小田周弘、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第24回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第1回冬季症例検討会 |
2017.1.14 (福岡) |
12 |
ST上昇型急性心筋梗塞に対する緊急PCI 3週間後に胸痛を発症し、Stanford A急性大動脈解離と診断した一例 |
山本泰史、三小田周弘、長岡和宏、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第24回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会/第1回冬季症例検討会 |
2017.1.14 (福岡) |
13 |
頻脈性不整脈の救急処置及びカテーテルアブレーションについて |
長岡和宏 |
救急症例検討会 |
2017.2.6 (福岡) |
14 |
LM-LAD stentingから1ヶ月後に再狭窄をきたしOFDI guide PCIを行った一例 |
長岡和宏、山本泰史、三小田周弘、 大坪秀樹、有村賢一、弘永 潔 |
第3回OFDI guided PCI conference |
2017.3.1 (福岡) |