
ホーム > 新着情報
休診のお知らせ
診療科 |
医師名 |
休診日 |
肝・胆・膵センター | 上田 哲弘 | 3月31日(木) |
循環器内科 | 弘永 潔 | 3月28日(月) |
眼科 | 前田 真奈美 | 3月30日(水) ~ 3月31日(木) |
中村 円佳 | 3月30日(水) ~ 3月31日(木) |
9月1日より入院時の日額レンタルサービスを開始します
9月1日より衣類、タオル、日用品類を日額でレンタルするサービスを開始いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
小笹公民館にて健康講座を行いました
令和2年9月24日(木曜日)福岡市中央区にある小笹公民館にて、
「お口のケアから感染防止」というテーマで、無料健康講座を行いました。
当院の感染管理認定看護師の吉岡看護師長及び、摂食・嚥下障害認定看護師の
山崎副看護師長が、スライドを使用しながら説明を行いました。
口腔内の不衛生による感染性心膜炎、脳梗塞の危険性についてや、
食事とは何か、安全に食べるために食べるときの姿勢、嚥下体操等のお話をしました。
会場では感染対策を十分に行い、参加された方々は、熱心に聴講されていました。
無料健康講座をご希望の際には、地域医療連携室へお気軽にお問い合わせください。
台風10号の接近に伴う外来診療について
9月6日(日)から7日(月)にかけて、台風10号の接近により危険な暴風雨となることが予想されます。
令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さま方へ
このたびの令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さま方に、心よりお見舞い申し上げます。
熱中症や新型コロナウィルス感染症など、体調管理に十分ご注意いただき、一日も早く日常に戻ら
れますことを心よりお祈り申し上げます。
院長 桑野 博行
冬季感染症流行期における面会での注意点のお知らせ
インフルエンザやノロウイルス等による感染症の流行時期となりました。
病院には免疫力が低下した患者さんがたくさん入院していらっしゃいます。
ウイルス持ち込みを防止するため、以下の点にご協力をお願いいたします。
☑ 基本的に、面会は中学生以上のご家族のみでお願いいたします。
☑ 発熱・せき・のどの痛み、嘔吐や下痢などの症状がある方は面会できません。
☑ 身近にインフルエンザや感染性胃腸炎にかかった人がいる場合は面会をご遠慮ください。
☑ 面会前に手洗いまたは手指消毒をしてください。
☑ 面会時はマスクを着用してください。マスクはご持参またはご購入をお願いいたします。
☑ 面会は短時間でお願いいたします。
ご不便をお掛けしますが、院内感染防止対策にご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
令和元年度 弾き語りコンサートを開催しました
令和元年5月23日(木)15:00より、院内1階ロビーにて、vocal unit foo の方々
による弾き語りコンサートを開催しました。
「糸」、「ローレライ」、「故郷」、「涙のキッス」、「いのちの理由」や
「思いでのかけら」、「季節外れの大人たち」といったオリジナルソングも
披露してくださいました。
息の合った演奏と素敵な歌声は、五月晴れの日にふさわしい爽やかなひととき
となりました。
今年度も積極的にCSコンサートを開催していきたいと思っていますので
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
城浜公民館にて健康講座を行いました
令和元年5月21日(火曜日)福岡市東区にある城浜公民館にて、
「肝臓について」というテーマで、無料健康講座を行いました。
当院の内科 上田医師が、スライドを使用しながら説明を行いました。
参加された方々は、熱心に聴講されていました。
無料健康講座をご希望の際には、地域医療連携室へお気軽にお問い合わせください。
美和台公民館にて健康講座を行いました
平成31年4月18日(木曜日)福岡市東区にある美和台公民館にて、
「認知症について」というテーマで、無料健康講座を行いました。
当院の脳神経内科科長 長野医師が、脳の働きなど
について、スライドを使用しながら説明を行いました。
参加された方々は、興味深く聴講されていました。
無料健康講座をご希望の際には、地域医療連携室へお気軽にお問い合わせください。
平成30年度クリスマスコンサートを開催しました
平成30年12月20日(木曜日)15時より、1階ロビーにてクリスマスコンサートを開催しました。
吉田診療統括部長のトランペットやユーモア溢れる楽器の演奏、
笠和子先生の清らかな歌声、牟田直美様とコーロシエーネ&コーロソレイユの皆様
による美しいコーラスに、穏やかなひとときを楽しみました。
年の瀬に素晴らしいハーモニーを聴かせていただきました。