文字サイズ中文字サイズ大

ホーム > 病院紹介 > 病院実績の紹介

病院実績の紹介

2017年度 内科感染症内科循環器内科外科血管外科
整形外科脳神経外科麻酔科放射線科
看護部放射線部薬剤部検査部臨床工学室

学会発表及び講演
 学会発表の演題名 発表者名 発表学会及び講演会 発表日・場所
1 膝窩動脈瘤による血栓閉塞に対して浅大腿動脈-腓骨動脈バイパス、膝窩動脈瘤空置を施行した1例 本間健一、江口大彦 第109回日本血管外科学会九州地方会

2017.2.11
(福岡)

2 スティール症候群に対してテーパーグラフトを用いたPAI手術を施行した一例 徳丸達也、本間健一、江口大彦 第22回VAIVT研究会

2017.3.4
(東京)

3 当院におけるVAIVTとシャント手術―短時間手術こそ低侵襲治療― 江口大彦 鹿児島バスキュラーアクセスカンファレンス2017

2017.3.23
(鹿児島)

4 内シャント感染に対する治療成績の検討 本間健一、徳丸達也、江口大彦 第45回日本血管外科学会学術総会

2017.4.20~21
(広島)

5 ゴアアキュシールバスキュラーグラフトの上手な使い方 ―安全な手術手技と維持管理および閉塞時の対応― 江口大彦 第62回日本透析医学会学術集会・総会

2017.6.16
(横浜)

6 左下肢急性動脈閉塞症で発症した膝窩動脈捕捉症候群の一例 園田裕樹、本間健一、江口大彦 第110回日本血管外科学会九州地方会

2017.8.26
(宮崎)

7 AVG作成術 江口大彦 第5回九州アクセスライブフォーラム2017

2017.9.10
(熊本)

8 術後管理に難渋した腹部大動脈瘤破裂の一例 本間健一、江口大彦 第31回術後管理研究会

2017.10.4
(福岡)

9 アキュシール人工血管シャントの狭窄・閉塞パターン 江口大彦 、本間健一 、吉田祐子 、池田裕史 第21回アクセス研究会

2017.10.21~22
(岐阜)

10 内シャント流出路狭窄に対するステント留置の検討 江口大彦 、本間健一 、吉田祐子 、池田裕史 第21回アクセス研究会

2017.10.21~22
(岐阜)

11 シャントにおけるステント留置の治療成績 本間健一、木下豪、江口大彦 第19回福岡血管外科セミナー

2017.12.2
(福岡)

12 当科におけるViabahnの使用経験 ~SFA領域からシャント血管の修復まで~ 木下豪、本間健一、江口大彦 第19回福岡血管外科セミナー

2017.12.2
(福岡)

13 アキュシール人工血管内シャントの手術成績と長期予後 江口大彦 、本間健一 、吉田祐子 、池田裕史 第50回九州人工透析研究会総会

2017.12.3
(福岡)


論文・著書
 論文・著書の表題名 執筆者名 発表誌
1 バスキュラーアクセス手術における腋窩ブロック麻酔の表在静脈拡張効果 江口大彦、本間健一 日本血管外科学会雑誌2017;26:235-239