
平成17年8月のICU開設に伴い、基本的なことを再度勉強し直そうという意図で"「恥ずかしくて今更聞けない」勉強会"を開催しています。名前のごとく、恥ずかしくて人に聞けない基本的な内容とし、若い医師やメディカルスタッフはもちろん、ベテラン医師やベテランのメディカルスタッフの方々にも役に立つ内容を目指しています。毎回アンケートをとり、アンケート内容はその回の講師に「通信簿」としてフィードバック、次回の講師には「要望書」としています。
近隣の先生方・医療従事者の方々などお気軽にご参加ください。
【場所:院内2階講堂】
日時 | テーマ |
---|---|
第49回 平成29年6月19日 | 「その熱、下げてもいいの?」(野田) |
第48回 平成29年2月20日 | 放射線被曝と放射線科のMRM(福田)/造影剤のMRM(吉田) |
第47回 平成27年7月6日 | 薬のプレアボイド(長谷川) |
第46回 平成27年1月19日 | MRI(香月・吉田) |
第45回 平成26年4月7日 | 症例に学ぶ結核(吉田・坂本・門田) |
第44回 平成26年1月6日 | 周術期における心血管イベントの傾向と対策(久保田) |
第43回 平成25年10月7日 | 栄養管理の基礎(鶴田) |
第42回 平成25年7月1日 | 安全な麻酔のために(森川) |
第41回 平成25年4月15日 | 放射線(吉田・石田) |
第40回 平成25年1月7日 | 肝臓のキモ---データの見方(戸上) |
第39回 平成24年10月1日 | 救急症例アラカルト(岸川) |
第38回 平成24年7月2日 | 今さら聞けない頭部外傷(大村) |
第37回 平成24年4月9日 | MRIのヒヤリ・ハット/事故(複数医療機関のアンケートから)(吉田) |
第36回 平成24年1月16日 | 消化管(髙橋) |
第35回 平成23年10月17日 | 神経の見方、考え方(長野) |
第34回 平成23年7月4日 | 循環器救急のポイント(久保田) |
第33回 平成23年4月11日 | 放射線(吉田・石田) |